横浜市都筑区・センター北駅前徒歩1分/マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の技術を習得した歯科医師が、精密で確実な治療を行います。
医療法人社団 SED
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-1-5 YOTSUBAKO 6階
診療時間
10:00~13:00/14:30~19:00
※木・金曜休診(他ヨツバコ休館日に準じる)
ご予約・お問合せはこちらへ
045-530-0824
患者さまの歯並びに合わせて作成したカスタムトレーの中に、専用のジェル(10%過酸化尿素※2001年12月厚生省認可)を入れ、自宅でホワイトニングを行う方法です。
手順や注意点等は歯科医師が丁寧にご説明いたします。
カスタムトレーは透明で、患者さまの歯にぴったりフィットするため装着していてもわかりません。ホワイトニング開始から10日~14日で効果が表れます。
ご自宅で手軽に歯を白くすることができるため、アメリカではホームホワイトニングが主流です。
医療法人社団SEDでは、12年前よりホワイトニングに取り組み、さまざまなホワイトニング剤を使用してきました。その中でも、自信を持っておすすめできるホームホワイトニング剤が「ティオン」です。
ホームホワイトニング剤「ティオン」 | 12,000円(消費税別途) |
---|
(カスタムトレー作製のための歯型取り、カスタムトレー製作料、使用方法ご指導料を含みます。)
通常の歯面清掃では、歯の表面についたステインや汚れを取り除くことができますが、歯の中にまでしみこんだ汚れまで取り除くことができません。
歯の中にまで沈着し、通常の歯面清掃では取り除くことができない内部汚物もホワイトニング剤を使用すると、スッキリと取り除くことができます!
ホームホワイトニングは、効果が長期間持続することがわかっています。
ホワイトニングや歯のクリーニングなど、さまざまな処置を施しても歯が白くならない場合、さらに一歩踏み込んだ治療がラミネートベニアです。
ラミネートベニアとは、歯の表面にセラミックの歯を張り、色や形、大きさを整える手法です。
まずは歯の表面を薄く削り、削った歯の表面にセラミックを貼り付けます。
歯の色、形を確実に白く変えることができることから、歯の大きさや形が不揃いの場合や、全体と比べて一部の歯だけ浮いて見えるようなときなどに適しています。
ただし、ごくわずかですが、健康な歯を削るダメージがあります。
少ない治療回数で、歯を白くできる
治療後の変色がない
ホワイトニングのように色が戻ることがない
歯の表面を薄く削るだけなので痛みがない
お気軽にお問合せください